こんなことで感情的になるなんて……などと考えながらもイライラが止まらない。そしてそんなイライラを解消しようと、感情を押さえつけようとしたり甘いものを食べたり……それも実は逆効果だって知ってました?
■原因不明…!? あなたのイライラ度チェック
以下の多くに当てはまる場合、イライラが高い状態だと考えられます。1つでも心当たりがある場合には、イライラが溜まり始めているサインだと捉えた方がよいでしょう。
□いつもはなんとも思わないようなことに、苛立ってしまう
□のんびり、マイペースに生活をしている人を見るとイライラする
□幸せそうにしている人を見ると苛立ってしまう
□物事がスムーズに運ばないことにやたらとストレスを感じる
□周りの人に対して「どうしてこうしてくれないの」という思いが募ってしまう
理由は分からないけどイライラする! そんな知らないうちにストレスを溜めてしまったアナタに、心を穏やかにする応急処置を3つご紹介します。
もっと詳しく知りたい方はコチラ>>イライラ解消には「足の裏」を意識する!? イライラ度チェックと3つの対処法
■イライラを発散させようとしてとる、その行動は逆効果!?
「怒ってるよね」と指摘されると、イラッとくることがあります。この時、「怒っている」というのは本当のことなのです。そして、「自分が怒っている」ことを認めたくないために、「怒ってるよね」という指摘に対して反発したくなる気持ちが湧いてくるのです。このような時に、「そう、私は怒っている」と受け止められることが、本当の強さになっていきます。
たとえば「こんなことで怒ってはいけない」と考えていると感じたときは、「私が怒りを感じるのも当然だ」と考えてみることから始めてみましょう。
もっと詳しく知りたい方はコチラ>>イライラの解消には、怒りを我慢するより認める? 「マインドフルネス」という発想
■イライラしたときは甘いものではなく、「香りの良い酸味」を!
ストレスが重なり、うまく発散できない状態が続くと、
甘いものが過剰に食べたい
イライラが止まらない
お腹がいっぱいになってもまだ食べたい
といった症状が出ることがあります。これは、中医学的な言葉を使って説明すると、「肝脾不和」という状態で、肝(中枢神経系・自律神経系・循環器系を司る)の気(体のエネルギー)を巡らせる働きが低下して、脾(消化器系)に負担がかかり、甘いものを欲している状態です。
欲するがままに、チョコやケーキなど糖質や脂質が高いものをたくさん摂ってしまうと、脾胃の働きが低下して気の流れが悪くなり、悪循環になるという恐怖の現象です……。
もっと詳しく知りたい方はコチラ>>イライラした時、甘いものは逆効果? 効果的なのは〇〇味!