【納得】若い人は忘年会に行きたくない人が多いっていうけど、こうしたらいいのでは…?
ひきこうもり(@Hikikomori_) さんが考えた忘年会に行きたくなる方法が話題になっています。
最近の若い人は忘年会行きたくない派が多いって言ってるけど、仕事終了後もいつも以上に時間拘束されて、実質お仕事みたいなのが続くのが嫌なのであって、忘年会の日は15時にお仕事終了して、移動時間なくすため出前でピザとか寿司とかいっぱい頼んで、17時に終了して定時帰り許可すれば大歓迎されるよ
— ひきこうもり (@Hikikomori_) 2019年12月11日
「他にもこの条件は欠かせない!」という案が殺到しました。
凄い案が出てきてる笑
— ユキ (@sahuyuki) 2019年12月11日
追加でソフトドリンク多めというのも。飲まない人が増えているらしい。 https://t.co/BraYR1IExt
— Kenichi.Kus (@kenichi_kus) 2019年12月12日
あとは、会費は当然会社持ち。
— yasumy_en (@yasumy_en) 2019年12月11日
出前の発注や人集めも若い人じゃなくて上の人がやってくれればカンペキですね。
— ゼニガメの長老様 (@sayacargo) 2019年12月12日
実践している会社はすでにあるようで、メリットとデメリットが寄せられる結果となりました。
一度会費は原価確実に割ってる値段で
— 5G通信楽しみ️ (@Tanosimi3500) 2019年12月11日
寿司、他よくあるケータリングで夏祭りみたいのやったけど
職場で飲むビールのなんと美味いことか
昼からカフェビールみたいなノリ
前の職場で会議室宴会あったけど午前中に準備して昼から午後休で宴会と軽い片付け、翌日出勤後に片付け完了だったな。宴会準備は業務。 https://t.co/dEzGvgptp6
— ふめい(越冬中) (@fumei_TGSJP) 2019年12月12日
少なくともワイが所属した会社の忘年会って基本こうだったけど、世の中って違うのも多いんだね
— Mii@Odin (@Mii_Odin) 2019年12月11日
うちは13時スタートで15時終了がおおかったなぁ https://t.co/n6xodgvSHI
これって一般的には納会って言って仕事納めにやるやつ。
— 神楽坂信二 (@felikichi) 2019年12月12日
まぁ、うちの会社だと若手が用意してるけど、買い出しとかなんか楽しそうだったな。
基本立食だから気が合うグループしかできないし。
上司が絡んできそうでも逃げやすい。 https://t.co/eDCDVSDiUF
経費削減でそれをやった時期があったけど、女性は最後まで残って、食べ残し飲み残しの始末、ゴミの片付け、清掃をやり遂げてから帰らなければならなかったので、とても不評でした…
— 暑さ寒さも彼岸まで (@soseirannzou) 2019年12月12日
社内宴会に参加せず、自分の机で黙々と仕事片付けてて、宴会終わってからやってきて黙々片付け清掃して帰る女子続出…
一部の社員に後片付けの負担がかかってしまうデメリットにも考慮すれば、忘年会に参加したくないと言う若者は減るのではないでしょうか。