「不安の量はアンテナの持ちようかもしれない」新型コロナウイルスに関する情報収集の仕方に「勉強になった」「使い方が上手」と称賛の声
今も世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。
日本でも緊急事態宣言が発令されるなど、各国が厳しい対応を迫られています。
そんな「新型コロナウイルス」に関しての、Masato Koike(@Koike_Masato)さんの投稿が話題になっています。
「新型コロナウイルス」で検索すると悲観的なニュースがわんさか出てくるけど、正式病名の「COVID-19」で検索すると冷静な情報が出てくるし、ウイルス名の「SARS-CoV-2」で検索するとワクチンや治療薬の最新の成果に触れられる。不安の量はアンテナの持ちようかもしれない。
— Masato Koike (@Koike_Masato) 2020年4月3日
なるほど、そういう調べ方もあるのか……! この投稿には「勉強になった」という声が集まりました。
これは有意義な情報! https://t.co/AyTg5pFlgR
— オーイシカズヒーロー (@kazuhiro_ohishi) 2020年4月3日
なるほど!!そういう情報収集の仕方がありましたね…めちゃ勉強になった!
— 作曲家・稲毛謙介(イナゲケンスケ) (@Ken_Inage) 2020年4月3日
なるほど使い方が上手だ
— creeperさん (@creepermidori) 2020年4月3日
なるほど!
— ケイ@外出を自粛して雑学をインプット中 (@mikaitabi) 2020年4月3日
各呼び方によって検索意図が異なるということですね。#新型コロナウイルス →「不安や不満を解消する/巷の情報を知る」#Covid_19 →「医療機関やそれに関連する組織・団体・各国の動きを知る」#SARS_CoV_2 →「学術的研究による治療法や対策を知る」
知的レベがが露呈しますね…。
また、改めて知識の大切さを感じる人も。
何事も、正しい情報を持つのは大切ね。それだけでも、何を心がければ良いか、何をしてはいけないかが判って、気持ち的にも落ち着く。
— ガーランド@薫・桃子P (@garland2795) 2020年4月3日
ひとつの言葉にひとつの意味しか見いだせない人はアンテナ不足だなと思う。
— ?馬場春香?MONAmodel (@harukaaa_306) 2020年4月3日
人にもたくさんの側面、たくさんの可能性があるように、物事にもたくさんの可能性があるのだから、
今こそ俯瞰の目で見れたらいいな✨ https://t.co/y2YJNV1Vzn
本当にこれです。
— キム キムオ (@mukimuki1022) 2020年4月4日
アンテナ張り巡らせて情報処理能力をフルに活用しないとパニックに拍車がかかるばかり。
そして冷静さを忘れずに。
誰かを攻めても決して収束しません。 https://t.co/uMYiX2ea4M
正しい知識を得るには「検索能力」も欠かせないですよね。
個人的追加:
— うえたゆみ(引きこもりスペシャリスト) (@yuyu_1827) 2020年4月3日
他でも同じ
検索結果が
偏りすぎている
そんな時は
キーワードを変更
情報検索の
基本技です。 https://t.co/1QegNj1g4Y
ほんまにこれよ。何にでも言えることだけど、知りたい事に応じて検索キーワードは正確に見定めないとな。
— Shirakami, Yoichiro (@yoichiroshiraka) 2020年4月3日
自身の所属するコミュニティによって情報が偏りがちな昨今では特に重要。 https://t.co/OvwXv19vUF
SNS上ではデマも流れるなど、情報が錯綜し続けています。 正しい情報を取捨選択し、冷静に行動ができるように心がけたいですね。