「何か音したで、何か落としたんちゃう?」俳優さんが関西弁の役をやるときなど、方言指導でこれを練習すればかなり上達する!「ある意味メロディライン」
ゆうき (@yuki7979seoul)さんがツイートした、関西弁が上達するトレーニングが話題を呼んでいます。
(アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります)
関西出身じゃない俳優さんが関西弁の役やること自体は全然いいと思うけど、方言指導の人はせめて
「ええ絵やろ千円せえへんで」
「何か音したで、何か落としたんちゃう?」
「ここの高校の校庭買ーて」
を完璧に言えるようトレーニングしてほしい。この3つが出来れば関西弁の感覚がだいぶ身につく。
— ゆうき 유욱희 (@yuki7979seoul) 2020年5月11日
どれも難易度高そうですね……。
ネイティブに喋ってみたい https://t.co/1pODd9Fsw6
— りお (@sprRiiio) 2020年5月12日
エセ関西弁判定は厳しいでぇ〜w https://t.co/rZkFIPHDH6
— クリーンパンサー仮装してGOMI拾い (@CP180327) 2020年5月12日
鶴瓶師匠で再生されている。正解なのか? https://t.co/94sMJGk5eL
— えれん@また会おう (@elen915myk) 2020年5月12日
大分県出身の竹内力は「ミナミの帝王」で関西弁しゃべるのに苦労したようですね。
— mold (@lautream) 2020年5月12日
この例文も追加で。
「箸を持って橋の端を渡る」も練習してほしい。
— pirkakewtum (@pirkakewtum2) 2020年5月11日
イントネーション以外にも、関西弁ならでは特徴があります。
方言指導というとイントネーションに目が行きがちですが、「茶あ」、とか「目え」とか、母音をしっかり言うのが関西弁、ということを忘れないでほしいと思います。
— いいぬままさゆき (@historian_chop) 2020年5月11日
関西弁はもはや歌に近いのかも……?
なかなか難しいと思います。私は音真似が得意で関西弁も「むっちゃうまい」とか「大阪ちゃうの?!」など言われます。
外国語の音真似も得意で、数か国語勉強しましたが発音が悪くて通じなかったことは皆無です。TVでたくさん聞ける関西弁が今一つ身に付かないなら、音真似センスがないと思います。
— چیفومی (@chifumi_k) 2020年5月11日
音感のセンスもありそう
— kuromi@いつもと変わらない1日は特別な1日 (@mameo0425) 2020年5月12日
関西弁って要は「歌」なんですよね
特定のメロディラインで成り立ってるから、そこから外れた「音痴」のままだと一生関西弁にならない
まずは関西電気保安協会のフレーズを完コピするのが関西弁入門に一番いいんじゃないですかね
— namato (@namato16) 2020年5月12日