学校職員が分散登校で思った子どもにとって本当に「ためになる」ことに共感の声
こまった(@drybxxxhh)さんが分散登校で実感した事が話題になっています。
分散登校で思った。9月入学なんかよりも、1クラスあたりの人数を20人以下とする法律作ってくれたほうがよっぽど子どもの心と体の健康のためになる。あとは、学力の定着。20人以下だと、担任も心がゆったり、子どもも1人ずつ丁寧に見てもらえて満足。もうそれでいいと思う
— こまった (@drybxxxhh) 2020年5月20日
このアイデアに、保護者や教育者などさまざまな立場から共感の声が殺到しました。
Good idea‼️
— 盤谷ヤロウ (@Bangkok0616Mk2) 2020年5月21日
こまったさんのような考え方が広がれば学校の先生たちが、どれほど救われることか、、
— くずたろう先生@「遊びを学ぶ教室」動画配信中 (@xT9EXa0konVvefc) 2020年5月21日
賛成です。
少子化を迎えているにも関わらず生徒が減るたびに合併を繰り返し40人制を確保する学校。いまこそ少人数学級制を実現して手厚い教育を施すチャンスだと思います。
— valon (@abogadofinfin) 2020年5月20日
子供達は20人くらいのクラスで来てますがちゃんと先生の目が行き届いています。私(保護者)の相談とかもよく聞いて下さりありがたく思っています。詰まった学校のお母さんは、見てくれないと言ってました。問題もあるだろうけど子供達と向き合える様な少人数には賛成。
— ろんず。 (@warin_h30) 2020年5月21日
昭和の時代、公立小学校で47人の学級を担任したことがあります。何をしても能率的に数をこなすことで精一杯でした。転任して比較的小規模な学校にうつりました。20人余でした。子どもと話ができ、個別指導ができました。一緒に遊べました。学級の定員が違うと学習指導、生活指導すべてに差が出ます。
— さわさわ (@akikazesawasawa) 2020年5月21日
小学校のみならず、保育園や幼稚園でも適用して欲しいという声も。
幼稚園・保育園も今は定員増加し、4・5歳児も30人に対して1人の保育士"幼稚園教諭が保育・教育しています。小学校と同じように少人数制にして欲しいです。低年齢の子供たちをよりも少人数で丁寧に関われる事を考えて欲しいです。
— ぽわん (@powan0712) 2020年5月21日
一方で、現実問題このアイデアを実現するのは困難だと難色を示す意見も。
発想自体にはとても賛成ですけど、単純計算で2倍の教員が必要になる。そうなると補填される教員は今まで採用されなかった比較的低レベルな人々なわけで、ただでさえレベルの低い教育に輪をかけるのはどうなのだろうかね。
— まえだあつし (@acute7399) 2020年5月21日
土地とか人材とか費用とかいろいろかかるから
そう簡単に言ってくれても、なぁ...。(困)
・校庭や音楽室等の振り分けが大変になる
・委員会の振り分けも大変
・先生がよりブラック労働になる
・たくさんのいつメンと同じクラスになれないのは嫌!
(私はそこまで多くないけど、多い人はめちゃ多い)
— karin001 (@karin00110) 2020年5月21日
今既に教員数が足りてないのです……年明けから探して探して、教員じゃなかった人まで免許あるからって講師してもらってます。
— mitsuki (@mitsuki_empty) 2020年5月21日