「パン好きの牛乳」とは? ついに化学メーカー「カネカ」が牛乳開発に進出し、大ヒットした理由

コラム

後藤拓也

 

今注目を集めている商品、「Milk for Bread  パン好きの牛乳」をご存知でしょうか。乳業メーカーではなく、化学メーカーであるカネカが開発し、順調に売上を伸ばしているというこの牛乳が生まれた背景について、詳しく解説いたします! 

 

 

■【パン好きの牛乳】って、一体どんな商品?

 

2018年4月より販売されている「パン好きの牛乳」は、老舗化学メーカーであるカネカが生み出したという成分無調整牛乳。2019年4月に発売された姉妹商品「パン好きのカフェオレ」と合わせて、2020年1月末には累計100万本を達成したという人気商品シリーズです。

 

カネカが牛乳をつくったことについて、疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかしカネカには、創業当初からショートニングやマーガリン、イースト菌といった業務用の材料を製造してきたという歴史があり、なんでも売上の約4分の1が食品事業なのだとか。

 

それでも、一般消費者向けに牛乳を販売するというのは、やや意外な試みという気もしますよね。次のパートでは、カネカが牛乳作りに挑んだ理由を解説いたしましょう。

 

 

■【カネカ】化学メーカーが牛乳を作ったワケ

 

カネカが「パン好きの牛乳」の製造に至った背景には、日本の酪農業の問題がありました。

 

これまで、乳製品を原料として仕入れてきたカネカ。企業として、厳しい労働環境から労働力が不足していることや、酪農家が減少し国内の生乳生産量が落ち続けていることは、見過ごせない問題だったようです。

 

またカネカは、事業を通じて社会的課題の解決に貢献するという方針を掲げていたこともあり、乳製品事業への参入を決定。化学メーカーとして持っている太陽光発電や飼料などの知見を活かして酪農家への支援を行いながら、持続可能な酪農業の構築を目指しているそうです。

 

こうして始まった事業の第1弾商品として開発されたのが、「パン好きの牛乳」だったのです。

 

 

■【なぜ売れる?】パン愛好家の間で大人気! 

 

ピークに比べるとその消費量が大きく減少し、若者の“牛乳離れ”も叫ばれているなか、カネカが目を付けたのがパンのブーム。パンが好きな若い女性をターゲットにした牛乳を作れば、新たな市場を開拓できると考えたようです。

 

また、“牛乳を飲むときにパンを食べる人は7割もいるのに、パンを食べるときに牛乳を飲む人は3割しかいない”という事実にも着目。パン好きたちにインタビューを行い、パンと一緒に牛乳を飲まない理由を探っていったのだとか。

 

そこで見えてきたのが、“濃厚な牛乳は好きだけど、それではパンの風味が消えてしまう”という問題だったそう。これを受けて、“コクは感じるが後味はスッキリ”という牛乳を作ることに決めたそうです。

 

開発にあたっても、さまざまな苦労があったようですが、試行錯誤の末に生まれた「パン好きの牛乳」をベーカリーで販売したところ、狙い通りにパン愛好家たちの心を捉え、ヒット商品となったようです。

 

現在では、数多くのスーパーやコンビニで販売されているそう。この商品を見かけた際には、ぜひ手に取って、そのお味を確かめてみてください。
 

こちらの記事もおすすめ!
「風邪はひかないように」「失敗しまくってくれ」先輩社会人からのアドバイスの数々…その "真意" が話題に

「風邪はひかないように」「失敗しまくってくれ」先輩社会人からのアドバイスの数々…その "真意" が話題に

ページトップ