「時代は令和、強く生きたい」カラオケで本から曲を探していたことを中学生に教えると…辛辣な返答に時代の変化を感じた

コラム

citrus 編集部

 

を。 (@Cokohore11)さんの、カラオケ文化のギャップに関するツイートが話題になっています。

 

 

なつかしーーー! これで世代がばれそうですね(笑)

 

このツイートに懐かしのあるあるネタが多数寄せられました。

 

 

わかります!

 

フリータイムの後半はもはやゲーム感覚のカラオケなんですよね(笑)

 

そしてさらに時代をさかのぼったエピソードも......

 

 

 

カラオケの進化は止まらないそうで......最新のカラオケ事情がこちらです......!


 

 

なんと!

 

デンモクすら無くなっているとは......知らなかったです......恐るべき令和世代。

 

コロナ禍で中々カラオケに行けないですが、令和の最新カラオケにもチャレンジしたいですね!

 

こちらの記事もおすすめ!
手土産を渡す時は「つまらないものですが」ではなくて…渡す人も貰う人も気持ちの良い表現に称賛の声!

手土産を渡す時は「つまらないものですが」ではなくて…渡す人も貰う人も気持ちの良い表現に称賛の声!

ページトップ