高校見学にて「私は学習障害なのでテストでタブレットを使用しても良いですか」→先生の意外な回答に賞賛の声
ずずり(@zuzuriko)さんの「高校見学」に関する投稿が話題になっています。
(アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります)
今日は息子と高校見学に行きました。「合理的配慮の理解はありますか」「私は実はLDでタブレットを使用するのですがテストや課題の提出を認めてもらえますか」息子からの質問に「どんな風に使ってきたのか是非教えてください」「学校は社会から遅れていますが変わっていかなければなりません」と先生
— ずずり (@zuzuriko) November 29, 2020
「そんなお返事を頂けるとは思っていませんでした。難色を示されたことばかりだったので」と言葉にした息子に「君はすごいな、頑張ってきたね。これまでのこと、本当に申し訳なかったね。無理解な教員もいるかもしれないし、どこまでできるかはっきり答えられないけど、私は君の見方になるよ」と。
— ずずり (@zuzuriko) November 29, 2020
本当にこんな先生が実在するんだと、思いました。「Twitterの中の理解ある先生方は、本当に稀な存在で、息子は出会えないままなんだろうな」と漠然と思ってきたので、感激しました。
— ずずり (@zuzuriko) November 29, 2020
私の思い込みかも知れませんが、コロナ禍の全国一斉休校のとき以来、多様性に理解ある先生がグッと増えてきているような気がしています。余裕のある働き方さえできれば、本当は子どもを助けたり幸せにするために探求したい方が殆どな筈だと思います。
— ずずり (@zuzuriko) November 29, 2020
この投稿には、先生を賞賛する多くの声が寄せられました。
素敵な先生に巡り会えて、まずはおめでとうございます(´∀`*) きっと的確な配慮をいただいた受験ができ、その延長となる配慮を得て楽しい高校生活になりますように。そして、数年前に同じような経験をした者として、ここに多くのいいねがつく嬉しさを共有させて頂きありがとうございました❣️
— ひかはな (@hikahanachang) November 30, 2020
その先生は素晴らしいですね!
やっと息子さんの心のレベルと共鳴する方が現れてくださったこと、お慶びもうしあげます
そのような、学ぶ姿勢がある先生こそ、本当の先生だと思います♥
たのしい高校生活を、どうぞご安全にお待ちくださいね
— ほっとけーき (@HOTCAKE_TUKUROU) November 30, 2020
本当に良い先生(学校)に出会えて良かったですね!明るい春が来ますように。
— ひねもすpp (@kinmfm) November 30, 2020
一方で、息子さんの姿勢を賞賛する声も。
息子さん、ご自分で質問するなんて、しっかりしてる尊敬します。
私は東京ですが、2年前の息子の高校受験では、通信制高校でさえ「入学までに字を書けるようにしてください」と言われました。
少しずつ世の中が変わるといいですね
— いがらしまやこ (@mayakoigarashi) November 30, 2020
通りすがりに失礼します。私も去年の今頃、娘の進学先探しに苦労しました。自分から質問できるなんて、息子さんの真摯な姿勢に感動しました。いい先生?学校?に巡り会えたようで何よりです。息子さんが輝ける進路に進めるよう祈ってます。頑張って下さい。
— バスケットバスケット (@tanpopomagokoro) November 30, 2020
娘がグレーで小学生時療育しました。きちんと質問し感想意見感謝を返せる(すごく大切な事だと思うので)素敵なお子さんですね。いい学生生活になることをお祈りしてます。突然失礼しました
— YO (@w8bN2HjRcdmZGtc) November 30, 2020
なかには、このような意見も。
高校は「選択される学校」だからだと思うのですが、小中学校とは全く違うと言っていいと思います。
すべてではないにしても。
小中学校も選択できるようになればなあ…。
オランダでは同じ建物の中に違うタイプの学校があったりするそうで。日本も真似したらいいのになあとよく思います。
— みかん (@_1087642081852) November 29, 2020
やっとやっと受験生になれる。という感覚です。
息子さんのやり取り素晴らしいですね。本当にすごく努力してきたんだと思いました。
先生と出会えたのも良かったけど、反対に先生も息子さんと出会えたのは大きな出来事だったんじゃないかと勝手に考えています
— ぺいちゅーん (@neginegi55hmaky) December 1, 2020