【共感】"How are you?" と聞かれて "I'm fine." と答えたら…日本人ならではの"英語あるある"が話題に
Kentaro Hara(@xharaken)さんの「I'm fine」に関する投稿が話題になっています。
"How are you?" と聞かれて毎回 "I'm fine." と答えてたら、「君はいつも fine と言うけど元気の秘訣を教えてほしい」と聞かれたので、「日本の英語教育のおかげだよ」と答えておいた。
— Kentaro Hara (@xharaken) January 26, 2021
的確な回答ですね。
これには多くの声が寄せられました。
条件反射みたいなもんだからね( ⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝ )
— ゆちぞぅ君 :synonym ゆっち (@yuchizo_) January 26, 2021
実際英会話教室とか行くとI’m fineと言わないと理由を追求させるから仕方ない
— 鳥の羽 (@okaneinu) January 26, 2021
そう聞かれると
・fine
・tired
・sleepy
この3つの選択肢しか脳内にはない。
— NiHiliSm綿ヶ滝®︎ BN:礼文島 (@zigzag009wr) January 26, 2021
I'm fine. Thank you. And you?までがセット
— N!g|RMT (@sv_rmt) January 26, 2021
また、このような声も。
妻が外国人なのですが、僕の場合逆に基本元気がないのでいつも、まぁまぁと答えていたら
「元気がなくてもfineと答えるのがマナーよ!」
と言われました…笑
それからはいつもfineを使うようになりました…
— ✨ווופ לופר (@Uberrrrruber) January 26, 2021
日本の英語教育はこれ暗記させているから…。www
実際はこの返事、先生と生徒の関係の様なフォーマルな会話でしか使わない。
最近の中学英語教科書ではそれ以外の表現も載せているらしいですwww
親しい仲ならGood! (調子良いよ)か、Not bad.(調子はまあまあ)あたりで返事するのが良いかと。
— 猫神 (@nekogamisama1) January 26, 2021
I'm great.
I'm fine.
I'm good.
I'm OK.
I'm not bad.
この順番で、最高から最悪。悪いとか、疲れたとかは言わないのがマナー。
— 栗原知代 (@kskspiyo) January 26, 2021
条件反射ゆえにこのような体験をした人もいました。
ずーっと昔、地下鉄の駅のベンチに、お腹が痛くて座っていたら、外国の男性が話しかけてきて、(お腹痛くて座ってるのに)「I'm fine」って答えたこと、思い出しました
(昼休み中このツイで、同僚と爆笑)
— Aming (@Aming90894790) January 27, 2021