【ライフハック】家を建てる際に「仕事部屋にLANケーブル引きたい」と言ったら無線LANを勧められたが…
おかだ@圧倒的マイペース(@acookada)さんの「無線LAN」に関する投稿が話題になっています。
家を建てる打ち合わせで
「仕事部屋にLANケーブル引きたいんですよね」
って言ったら
「あのですね、今は無線LANと言ってですね、配線しなくてもパソコンがインターネットに繋がるんですよ!おくさん!」て言われてこんな顔になった。
— おかだ@圧倒的マイペース (@acookada) February 1, 2021
有線が!欲しいんですよ!
— おかだ@圧倒的マイペース (@acookada) February 1, 2021
これには、CD菅の設置を勧める声が多く寄せられました。
という話をしたら、既設だとお金かかるしLANコンセントつけちゃうと規格変わったときに大変なのでと、大量のCD管つけてくれてあとは自分で引きました
— めとせら (@methuselah3) February 1, 2021
CD管たくさん通しておくとあとあと楽ですよ!
— とむ(ミミズクのほう) (@tomsdiner1) February 1, 2021
我が家はリフォームの打ち合わせ初日に夫が「妻がゲーマーなので!」と言ったので、何も言わずに家中にCD管が通されました。
— 花柄うし子さん (@yabukitamidori) February 2, 2021
10年くらい前に我が家は外部からの引き込み用、電話用、LAN用でCD管16本通してもらいましたw
TVアンテナ線も含めて納戸に集中させてます。
あとから業者の人に普通の家でこんなに管入れたことないって言われましたw
— kei_mobile (@kei_mobile) February 2, 2021
また、このようなアドバイスも。
配管はCD管ではなくPF管にしたほうがいいです
PF管は火元無くなれば自己消火します
LANケーブルも難燃性のを
モジュラは「ぐっとす」が工具なしでできます
うちは木造にCD管にしてしまったのがミスでした
— 霞純 怜 (@yamaneko_m40) February 2, 2021
F室外機
コンセントも重要な所はアース付きの3Pにされたと思いますが、電気の系統図も出させたほう良いですよ。
部屋が違っても掃除機に使うコンセントとパソコンが同じ電気回路だった、ということもあります。
— Rising Sun (@BizTripper) February 2, 2021
うちCD管なかったので壁通したあとに屋根裏経由でLANコンセント作成しました。
業者にCat6Aで可能か聞いたところ硬いからこの工法では
Cat6までが限界とのこと
CD管なくても諦めなくていいかもしれないので参考までに
— セブンです (@nanachan7777777) February 2, 2021
無線と有線では、現状有線に軍配がありそうです。
Wi-Fiって配線しなくていいこと以外のメリットがないですよね。
端末設定作業の簡単さ、速度、安定性、セキュリティ、トラブルが起きた時の原因特定の難易度、全部有線に軍配が上がります。
素人ほど何でもかんでもWi-Fiにしたがる。
— Blitz (@BlitzSaber) February 2, 2021
うちも管通しました〜。やっぱり有線はいいです。無線が有線を追い越すことは(まだ)ないです。あと、無線を入れるときも、メッシュwifiにしてアクセスポイント間を有線にすると、無線の中継より良いです(例:1階、2階にアクセスポイント、間は有線)。
通りがかりに失礼しました〜。
— かみすけ (@stream_kami) February 2, 2021
やっぱり有線LANですよね。どんなに無線LANが発達しようが、速度/安定性で未来永劫有線にかなうことはありませんしね。
テレワークともなると尚更安定度が重要ですし。
— ザキ@T:DF (@momomosumomo517) February 2, 2021