「上役の言う"評価"や"借り"はすぐに忘れるので」自身の経験を糧に…20代へ向けたメッセージが話題に
はりせんぼん (@hally_sen)さんの「20代へ向けた言葉」に関する投稿が話題になっています。
おじさん、20代に
「今、報酬を返す事は出来ないが評価になる」
とか
「今回だけだから頑張って欲しい」
なんて言う仕事を真面目にやって身体壊したんで
若い人は
上役の言う「評価」とか「借り」とかは秒で忘れる
「今だけ」という単語は「いつまでも」という意味
というのを伝えておきたい
— はりせんぼん (@hally_sen) 09:00 AM - 01 Jan 1970
正面切ってダメですとか言うと
評価を下げられるし、下げた評価は忘れないので
「出来る範囲でがんばります」
と言いつつ頑張らないのがいいと思います
— はりせんぼん (@hally_sen) March 5, 2021
大体、「金にならない追加の仕事」を持ってくるヤツはザコもいい所なので
そんなヤツに尻尾を振ってもいい事は無いゾ!
出来る人は仕事と一緒に金と権限と人員を持ってくるからね!
— はりせんぼん (@hally_sen) March 5, 2021
支店ごとの売上げランキングとか、前期売上を超えたかどうかとか
上司の望みどおりになったとしても
最高の結果ですら、上司が上手いこと、よりよい待遇に異動するだけで
殆どの場合、その上司の自尊心が満たされるだけなので
真面目にやるだけ無駄だゾ!
— はりせんぼん (@hally_sen) March 5, 2021
任せてもらった仕事をまじめにこなすのは大切な事だけれど、体調壊しちゃうと……。
任せた上司の仕事配分とか、管理姿勢に疑問を感じちゃいますよね。
なんだろ、そういうレスポンスが帰ってくる時点で「ああ、その場しのぎで長い目で見れない状態なんだな」と察するので即辞めるようになりました。経験って大事ですね。愛社精神てのは入社して自動的に発生するもんじゃないんです。
— なきむしP (@baku7856) March 5, 2021
ムチャブリに応えてると「こいつは従順」認定され、さらなる無理難題を押し付けられるだけですよね。
— もっさん2nd (@mossanpower2) March 6, 2021
投稿者のように、過去に被害を受けたエピソードがたくさん届きました。
良い仕事を仕上げるためには、上司と部下の関係性って大切だと思います。
私も同様の被害を受けました。30代までやられましたが、これは体力と趣味によるストレス発散が限定的効果があったためと思われ、かえって傷が深いような気がします。
労災認定のためには真の残業時間記録を添えた申し立てが2年以内に必要です。療養中に法的な面倒をやってくれる人がいれば
— 小花幸多 (@YUKITA_OBANA) March 5, 2021
私が今その状態ですね。。。
しかも、上役は「だますことになっちゃったけどねw」って開き直ってます。
さすがに転職かなー
— たてこ@PUI PUIバクシン! (@tateko_maiduru) March 5, 2021
『ちょっとの間だけ』も『この先ずっと』と同義ですね。
『新人が入るまで負担かけるけど、ちょっとの間だけ頑張って』と、1日分の外部出向と、そのあと会社に戻って従来の1日分の仕事(サビ残)を一年半やらされました。
新人?もちろん探してなんてなかったです。
— いわし缶 (@184kan) March 6, 2021
自分はこうされて我慢したから、同じように我慢させる。
そういう育て方はちょっと違いますよね……。
そう言われて搾取されてきた世代だから
それが当たり前だと思っていることが悩ましい。
悪意がないから。
でも、負の連鎖はどこかで断ち切らないとね。
— 髙﨑親一【公式】SHEL【未公認】 (@anzentakasaki) March 6, 2021
仕事のためなら仕方ないという謎の正当化が激しいですよね。
俺の時代は〜
って今おめぇの時代じゃねえよ、と。
— Yotto (@Yotto122) March 6, 2021
自分がされて嫌だったことは相手にしない。
嫌だったことを糧に、部下を良く育てるコミュニケーションを取ってくれる、ステキな上司が増えますように……。