「PTA会長が男性限定っておかしい!」とママ友に疑問をぶつけると…論点のずれた返答にツッコミ殺到
倉田真由美 (@kuratamagohan)さんの投稿が話題になっています。
(アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります)
「PTAの会長、男性限定っておかしくない?」と他のママに話したところ、「会長やりたいの?私、やりたくないから別にいい」と言われました。そういう問題と違うんだけど…
— 倉田真由美 (@kuratamagohan) May 13, 2021
そういうことではないんですけどね……。
でもいますよね、視点ズレた返事してくる人。
こう言う方多すぎて…自分に降り掛かって来ないから、別にいいんだろうね。
政治もそう。自分は今特段困って無いから、興味がない。
無責任だー。
— ちか (@TAKAMIuk) May 14, 2021
以前初めて子供会の役員やった時に組織の仕組みがわからなかったので「会長ってどうやって選出されるの?」と聞いたら「会長やりたいの?」と言われた事思い出した。そういう思考の人っているんですね
— sawa (@yamaneko920) May 14, 2021
ところで『PTA会長は男性限定』って学校はまだまだあるみたいですよ。
私のところは、地域の方々との繋がりで、町内会長やらと呑みのお付き合いがあったりするから男性に会長をしてもらっている。という理由でした。
男性に会長職を依存する理由がそれって、私、呑むの好きだから、飲みに行ける口実出来るじゃん。いいな〜。と心の中で思いました
— ☆ 林 め ぐ み ☆ (@hayashimegumi18) May 13, 2021
息子の小学校でも限定ではないですがそういう慣例になってます。理由は市町村や教職員との交渉で女性だと舐めらるからかも、と聞きましたがPTA役員の中でも本当の所はよく分かってないようです。
— nakao (@nakao_ko) May 13, 2021
私も友達に同じ質問を先日したばっかりー!その学校はこのご時世に会長、副会長まで男性限定だと。何で?って聞いたけど、昔からそーみたいで、結局今年も会長やる人がギリギリまで決まらず友人の旦那さんがやることになったとか。
— morinokumasan (@10Morinokumasan) May 13, 2021
他にも出てきた、PTAの不思議な慣習。
昔むかし、PTAを変えたいと会長に立候補しましたでも、なんと選挙は、『総会の拍手の音の大きさ』で決めると
度肝を抜かれました
男性会長には、割れんばかりの前列数人の拍手に『負け』判断を『男性議長』にされ敗退嘘のようなホントの話です
— 三木ひとみ行政書士法人ひとみ綜合法務事務所 (@hitomihoumu) May 13, 2021
自分も関わりましたが、あまりにも古い感覚が残っていてびっくりしました。どこにも名文化してないのに、慣例で性別で役員を選考していました。
女性限定の「母親代表」という役職もありました。いろいろ疑問があり、少しでも良い組織にしていきたいとは思ってましたが…。
— 石松 修@宗像市在住 (@IshimatsuOsamu) May 13, 2021
こちらのPTAは男女の縛りはなかったのですが人数の縛りもなくしました。
現在共同会長という形で3名おります(^^;
誰が会長になるんだ!問題も大幅に軽減しますね。
— 村上@情熱の赤 (@hakata_max) May 13, 2021
ちょっと前にブラック校則が話題になったけど「昔からこうだから」って理由で変わってない事って結構多いですよね。
時代に合わせてルールも変えていくべきではないでしょうか。