○○な状態でのワンオペ育児は負担が大きい…育児において気を付けるべきポイントに納得の声
SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。
me(@hnt_hrk_sos)さんの投稿が話題になっています。
パートナーの帰宅時間が分からない状態でのワンオペ育児は相当負担が大きい。想像してみてほしい。シフト制の職場で次の勤務者が何時に出勤してくるのか分からない状態で勤務し続けなくてはならない状況を。
— me (@hnt_hrk_sos) July 8, 2021
せめて時間だけでも教えてほしいですね……。
これには共感の声が寄せられました。
この時間まで頑張れば楽になれる、と期待して裏切られた時の絶望感を何度味わったか。帰宅時間のラインひとつ入れられないのはバイトの過酷さが全く伝わってない&まさにバイトの無責任さだろうな…
— おゆう (@oyuu1987) July 9, 2021
そうそう!!!
うちも旦那に「次のバイトが来なかったらどーする!?やっと帰れる〜からの無限シフトやったらどーする!?」とよくキレてました。
待つ側になってみと。
— 一兵卒 (@ippei_sotsu) July 8, 2021
めちゃくちゃわかります!ただでさえ、帰宅時間が遅いのに前後幅が1時間以上あると、子どもの生活リズムに影響大。
「今から帰る」と連絡あっても、バイク止めてある場所から10分で帰ってこれるはずなのに、30分経っても帰ってこないとかイライラします。なので、夕飯は作り置きに変えました。
— 愚痴りママ☆独り言多 (@yumichi_skm119) July 9, 2021
わかります!『今から帰るよ』ラインくれるのは有り難いのですが、外勤のためどこから帰ってくるかわからないので、『何時に家につくか』を教えてっていつも思います
— 【育児ブログ活動中】ちゅるご。 (@cyurugo2021) July 8, 2021
しかも、帰ってきたとしても……。
そんでもって、やっと出勤してきたバイトが万年新人。
— れんこんちゃん (@LotusAtDawn) July 9, 2021
帰ってきても交代して家事育児してくれるわけでは無いし、1ミリたりとも子供に関わらないので
居ても居なくても変わらない
結局こちらが24時間労働
— ひろみみ (@hiromimivlog) July 9, 2021
また、このような声もありました。
パートナーさんの帰宅を「世話してやらなきゃならない人間が増える」じゃなくて、「次の勤務者の出勤」と認識できるだけ救いがあるな、と思ってしまった私が外から失礼しますね。。。
— おーしま@よふかし大好きっ娘 (@ayajanosm) July 9, 2021
どうしてもワンオペ育児になるのであれば、せめて帰宅時間は伝えてほしいですね。