育児書の説明がすべて「ママは~」で始まっていると気づいた夫…心からの叫びが笑える!

コラム

citrus 編集部

SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。

 

こむぎ 8m (@komugi_baby77)さんの投稿が話題になっています。

 

(アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります)

 

 

そうですよね。パパもいますよね!!!

 

旦那さんの育児に対する積極的な姿勢がうかがえて、とても素敵だと思いました。と同時に笑いました。

 

育児書って確かに「ママ」「お母さん」がメインなものが多いのかもしれませんね……。

 

昔の名残なんでしょうか?

 

これからは、「パパ」「お父さん」表記も同じくらいに増えていくといいですね!

 

こちらの記事もおすすめ!
「何百年も守られてきた富山の本気」SNSに投稿された富山の風景写真が圧巻「ずっと守られて欲しい」「心が洗われる」

「何百年も守られてきた富山の本気」SNSに投稿された富山の風景写真が圧巻「ずっと守られて欲しい」「心が洗われる」

ページトップ