「助けて!」ではなく「○○!」と叫べ! 日本とアメリカで共通する "不審者に遭遇" したときの格言とは?
コラム
SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。
山口慶明 で何とか生きてる (@girlmeetsNG)さんの投稿が話題になっています。
(アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります)
子供の頃『夜道で不審者に遭遇した時は「助けて!」ではなく「火事だ!」と叫べ』、その方が自分の身の危険を感じるから人が出てきてくれる。と教わったが、アメリカにも「Yell "fire" instead of "help me"」という全く同じ格言があると知った。もしかしてこの人間の本質を付いた格言、世界共通なのか…
— 山口慶明で何とか生きてる (@girlmeetsNG) January 21, 2022
"Yell"はカタカナだと「エール」と発音されて「応援する」みたいな意味になりますが、英語の"Yell"は「イェル」のような発音で、意味も「(恐怖や苦痛で)叫び声をあげる」「怒鳴りちらす」などの、応援とは程遠い全然違ったものになります。
— 山口慶明で何とか生きてる (@girlmeetsNG) January 21, 2022
なるほど……知りませんでした!
だけど、言われてみると確かにそうかもしれません……納得できる格言ですよね。
「火事だ!」と言われると途端に自分事になるから、周りを見渡してしまいます!
危機回避の方法は、万国共通なんですね。覚えておいて損はないですね。
こちらの記事もおすすめ!