全塾講師が納得? 数学でパッと見て解き方がわからなかったときの "対処法" とは?
コラム
SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。
「じゅくちょー」 (@hukkat_jukutho)さんの投稿が話題になっています。
(アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります)
全塾講師が納得するあるある第一位は。
数学でパッと見て「どうやって解くんだろう」と思った時に、
【〇〇さんはどうやって解こうと思ったの?】
という逆質問で時間を稼いで頑張って考える。— 「じゅくちょー」 (@hukkat_jukutho) 09:00 AM - 01 Jan 1970
その後、最初から分かってたようにスラスラと解説をしてドヤ顔を決める。
— 「じゅくちょー」 (@hukkat_jukutho) January 28, 2022
本当のことを言うと、白紙に問題を普通に一通り解いてみて、それでも顔色が明るくならなかったら、途中までを別の紙で隠して「ここまでは分かった?」「よし!」「じゃあここまでは?」というように各段階ごとに確認をして躓いてる場所を特定する方がいいですよ。
「よし!」が1番大事。— 「じゅくちょー」 (@hukkat_jukutho) January 28, 2022
塾の先生も大変ですね……(笑)
逆質問して時間を稼いでいる間に考えてわかるところは、やっぱりスゴいです!
一緒に考えても、先に解けるものなのですね。
私なら一緒に考える流れで、そのまま生徒に先に解かれてしまいそうです……(笑)
塾講師や家庭教師経験者には、あるあるかもしれないですね!
こちらの記事もおすすめ!