きてくださってありがとうございます!

 

 

4月に出版して半年以上経ったんですが

 

年末ごろ、「syunkonカフェごはん 電子レンジで絶品レシピ」の増刷が決まったと、宝島社さんから連絡がありました。

読んで下さった方、誰かに薦めてくださった方のおかげです。

 

本当にありがとうございます。

 

この本は、読者さんの「レンジレシピをまとめた本が欲しい」というコメントによって生まれたもので。(書いてくださった方、本当にありがとうございました)

 

とにかくレンジが苦手、レンジだとあんまりおいしく作れない、気性が荒すぎて怖いと思っていた自分がいたからこそ、作ろうと思えた本でもあります。

 

そして、今までで一番たくさんの方の協力を経て完成しました。

 

 

製作中にまさかのジップロック全面リニューアルがおきたり

 

ターンテーブル型とフラット型で温まる場所が全然違う・・・・!と発覚したり

 

印刷されている途中に間違いが発覚し、印刷所に急遽ストップをかけてもらったり

 

卵がボォーン爆発したり

 

ブリがパァーーン爆発したり

 

サケがパァーーン爆発したり

 

鶏肉がボンッ!ボンッ!(ブランコ!)ってなったり

 

初めから終わりまでいろんなことがあった本なので

 

増刷を聞いた時は、すごく嬉しかったと同時に、ホッとしました。

 

そして、実際にこの本から料理を作って下さっていたり、常に開けるよう台所に置いてくださっている方がいらっしゃるというのが本当に嬉しいです。

 

どのレシピをよく使って頂いてるのかわからないですが(作ったことないけど持ってます、っていうのもまたそれはそれで嬉しいんですが)

 

私はおそらく、3位ひじきチキンのトマト煮、2位肉じゃがさつまいもクリーム

 

そして圧倒的1位がこのゆで卵・半熟卵なんです。

 

レンジだとセットしたら見張っとく必要もないし、コンロで他のおかず作ってる間にできるからめっちゃ便利。

 

なので今回、ブログでも作り方を紹介します。

ゆで卵が電子レンジで作れる、というのは結構いろいろなところに載っているのでご存知な方も多そうですが

 

卵をアルミホイルに包んでマグカップにいれ、水を注いでチンするというやり方です。

 

レンジ×アルミホイル×生卵ってもう、NGな組み合わせすぎてびびりますが

 

昔の探偵ナイトスクープの爆発卵みたいにはならないので安心してください。(爆発卵・・・レンジに生卵をそのままいれてチンして作ったゆで卵。レンジ庫内や、殻をむいた瞬間、噛んだ瞬間に爆発してめっちゃ危険)

 

この半熟卵、だいたい「×分加熱して取り出し、×分放置」という作り方なんですが

 

「×分放置」っていうのが、放置したまま忘れがちで。ふと気づいたら予熱でもうゆで卵になってる。

 

でもタイマーで時間を計るとなると、お鍋と手間が変わらない気がしたんで

 

最初にセットした時間でチン!ってなったらその時点で完成、もしくは、チン!ってなって取り出したあと何分放置してもいい、っていう時間が割り出せたら

 

さらにツルンと気持ちよく剥けたらと思い

 

ターンテーブル型とフラット型、マグカップとジップロック、旧ジップロックと新ジップロック、卵室温と冷蔵庫から出したて、500wと600wなどなど、どんなパターンにも対応可能な、これだ!という分数を割り出すべく、みんなで試作をしました。

 

その時のLINEの一部がこれです。

 

このやりとりを何日も繰り返し

 

ついに

 

たどりついた答えがこれです。

 

 

 

 

まちまち。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

こんなさみしいことある?

 

 

いや、みんな口に出さずとも薄々気づいてて、誰が最初に言うんやろって感じやったと思うねんけど

 

最終的にこの答えにたどり着いた時は、本当に編集部の方に対して申し訳なさでいっぱいでした。

 

無念。(もはや・・・これまで・・・か・・・)

 

たとえ容器の大きさと水の量をきっちり決めたとしても、卵の微妙なサイズで変わるし、レンジの機種により異なりまくるっていうな。(「機種により異なる」って言葉はできるだけ使いたくなかったのに)

 

でも、だいたいこのぐらい、という目安は割り出せました。

 

レンジで作るとうまく殻がむけないことがあったんですが、包む前に軽くコツンとぶつけてヒビをいれればツルンと剥けるというのも途中で気付いて加えています。

 

自分のレンジではこれ、という分数が定まるとすごい便利なんで、試してみて下さい。

<作り方>

冷蔵庫から出したての卵のお尻にコツンとヒビをいれてからアルミホイルでぴっちり包み、耐熱性のマグカップにいれ、水を卵が隠れるくらいまで注ぐ。(浮いてほんの少し頭が出ても大丈夫)

②ラップも何もかけずにそのまま電子レンジ(600w)に入れて、下記の時間まで加熱する。

 

◆半熟卵:約8分加熱し、冷水にとる。 うちの実家では6~7分でした。

 

◆しっとりゆで卵:約10分加熱し、冷水にとる

・5分ほど加熱し、そのままの状態で冷めるまで放置してもできます。

 

◆かたゆで卵:約12分加熱し、冷水にとる

・8分ほど加熱し、そのままの状態で冷めるまで放置してもできます。

 

※レンジから取り出す時、取っ手がめっちゃ熱いので、そこだけ気を付けてください。

 

 

2つ同時に作るには、マグカップじゃなく耐熱コンテナ(ジップロック)で作ればできます。

ただコンテナはかなり時間がかかるうえ、機種により違いが激しくて。

 

うちでは半熟は約10分、しっとり卵約12分でしたが、機種によっては15分以上かかり、もう鍋で茹でますわ!って話になるんで、どちらかというと1個ずつマグカップがオススメです。

 

ラーメンや丼ものにちょっと添えたい時など、よかったら使って下さい。

※ちなみに・・・・「なんで爆発しないのかわからないと怖くてできない」という方もいると思うので原理を説明しますと、レンジはマイクロ波で食品を加熱しているんですが、アルミホイルはマイクロ波を通さないので、水だけがマイクロ波により沸騰し、中の卵が茹でられるというものです。レンジのマイクロ波で卵を加熱してるんじゃなくて、レンジの中でお鍋と同じように卵を茹でている状態。(なので加熱時間もレンジだからといって短いわけじゃないっていう)説明わかりにくかったらすみません!

 

レンジを便利と感じるかどうかは人それぞれですが、調理法はどれも適材適所。

 

もしよかったらまた書店さんで立ち読みしてみてください。(していいところなら)

 

syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ (e-MOOK)/宝島社

¥540
Amazon.co.jp

syunkonカフェごはんレンジで絶品レシピ
価格:540円(税込、送料無料)

 

適材適所で使ってください。

 

まためっちゃ長くなってすみません。

-----------------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

-----------------------------------------------------------

 

-------------------------------------------------------------

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問は、コメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。