男性コピーライターが女性下着のコピーを書くことになり戸惑っていると…先輩が話してくれた勇気の出る話が話題に
コラム

SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。
うえはらけいた|漫画家 (@ueharakeita)さんの投稿が話題になっています。
(アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります)
僕がブラジャーのキャッチコピーを書くことになった理由


コピーライターの男性が、女性下着の新商品コピーを担当することになりました。
自分が使わない商品のコピーなんて書けないと思っていると……

CDの先輩が勇気の出る話をしてくれました。
先輩は新人時代にある生理用品のCMが大好きだったそう。

そのCMの中の女優が先輩の心を代弁してくれている! と思ったからです。
そして、そのCMを作った人を紹介してもらえることになり、どんな方だろうかとドキドキしていると……

コピーライターは男性だったのです!!
これには驚きましたが、どうやって自分が使わない商品のコピーを考えたのか根ほり葉ほり聞いてみました。


"人間なんてみんな違って 意外とみんな同じ" という極意を教えてもらったのでした。
なるほど、コピーは消費者の心の代弁をしてくれているのですね!
とても深い言葉ですね。
いかがでしたか? その後どのようなコピーが完成したのか気になります。
うえはらけいた|漫画家 (@ueharakeita)は他にも様々なお話を描かれています。
気になる方は、ぜひご覧になってみてください。
引用元:@ueharakeita
こちらの記事もおすすめ!