「ちょっと待ってて!」「やだ!!」娘とのやりとりにストレスを感じていた女性… 驚きの解決法に称賛の声が殺到
お子さんとのやりとりのなかで、ちょっとしたイライラが積み重なり、ストレスを感じてしまうことってありますよね…。こういったストレスをなくす方法として、現在OKAMATI@アスペ主婦ブログ(@OKAMATI1)さんのツイートが話題となっています。
娘との「ちょっと待ってて」「いーやー!」のやり取りがストレスだったから、「ちょっと待ってて」と言わずに「ちょっと踊ってて」と言うようにしたらストレスがなくなった。踊る娘も楽しそうだし、そんな娘を見てる私も楽しい。
— OKAMATI@アスペ主婦ブログ (@OKAMATI1) January 8, 2020
ストレスがなくなるだけでなく、さらに楽しめるとは一石二鳥のアイデアですね! この解決法には、称賛の声が多く集まりました。
今夜から使わせていただきます!
— 子育て中のともちゃみ (@tomochami11) January 9, 2020
発想の転換が素晴らしいと思います
— ayms saitou (@ayms_saitou) January 9, 2020
とても良いアイディアですね!!!
— 武猫 (@cat_type) January 9, 2020
待っててって言って、ちゃんと待っててくれない子どもらにイライラしっぱなしだったのでこれは使わせて頂きます!
素敵な案ありがとうございます
ぜひ使ってください。応用もできますしね。「ちょっと歌ってて」「ママ頑張るから応援してて」「ちょっと猫さんの真似してて」とか。子どもが待つ時にみんなが楽しくなる具体的な事をお願いすると、意外と素直にしてくれますよー。
— OKAMATI@アスペ主婦ブログ (@OKAMATI1) January 9, 2020
また、OKAMATI@アスペ主婦ブログ(@OKAMATI1)さんと同様のエピソードを持っているという方も集まりました。
外から失礼します。
— みっきー (@merome1228) January 9, 2020
うちの娘達はもうJKとJCですが、料理中「何か手伝いある?」って来た時に何もなかったら、「じゃあ踊ってて」と言うと踊ってくれてます。
そしてひとしきり踊らせておいて「ねえ、何踊ってんのw」「え、ママが踊れっつったんじゃんw」からの大爆笑、までが流れです。
うちもよくやります。それこそ今日も風呂上がりに「ママお水のみたいもってきて」「じゃあもってきてあげてもいいけど、その間に服を着て、それからおしりをふって踊って待っててくれる?」ちゃんと踊って待ってます。
— おっきぃ (@okkie0711) January 9, 2020
あと、ちょっとしたこと(ぶつけたけど大して痛くない、何かで機嫌損ねた)でぐずったときは親が踊って気分変える方向に持っていかせます。少し前にそういう状況下で私が「♪おなかをふって おしりをふって でっきあっがり!」と踊って見せたら娘のツボにハマり、以来何かあったらこれで乗り切ってます。
— おっきぃ (@okkie0711) January 10, 2020
子どもにはユーモアのある対応をすると良いようですね。 みなさんもぜひ試してみてください。