「できない奴は騙されやすい」"勉強すること"の大切さを説いたツイートに共感の嵐「子供にそう教える」「まさに今がその状態」
新型コロナウイルスの影響で、トイレットペーパーが在庫切れになっている日本。
そんな中、つれづれぱんだ(@beaver445)さんの投稿が話題になっています。
トイペがなくなるデマが流れた時、40代の私でも「あれ?原料パルプって北米とかオーストラリアの輸入じゃなかったっけ?」と思ったし、小学校の社会の授業はバカにできないと感じたので、今回「勉強はできなくてもいいが、できない奴は騙されやすいと自覚しておけ」と我が子に伝えた。
— つれづれぱんだ (@beaver445) 2020年3月8日
これには、多くの共感が集まりました。
義務教育で習ったはずの内容なのに…。
— とろろ (@tororo397) 2020年3月10日
私も勉強し直そう。
「社会科」が生活に役立つ時が来た!と言うことですかねっ♪
— かずyg (@kazuyg2) 2020年3月10日
自給率とか、輸出入の品目とか…
勉強は大事だねっ♪
誰かが言っていたな、「『常識で考えれば判るだろ』の常識は、『そんな勉強して何の役に立つの?』な勉強の積み重ねで出来ている」って。 https://t.co/nwaIkyvcId
— 緇隰 娉遌齋 (@yourenzhu) 2020年3月10日
昔、母親に言われた。「なぜ勉強が大切か。騙されないようにするためだ。」
— にぴこ (@niwpiko) 2020年3月10日
これは本当に子どもにも伝えたい?
— 明日美★Team DOLPHIN? (@Asumi1982) 2020年3月10日
そういうの知らん人が多過ぎると社会に出て実感しとるけん?
いくらいい大学行っても物事を知らんってのは残念やなぁと思う?
せっかく勉強出来るのに勿体ないよ?
勉強出来る時に一見無駄かもしれんと思う様な知識をたくさん蓄えるの大事と思う✨ https://t.co/j19p66W8we
また知識があっても、社会の流れには逆らえないという声も。
デマに流されてる人より、デマだと解っていて必要以上に買う人が多くて悲しい。社会の授業だけでなく、道徳・モラル、日本の民度をあげることも大事かもしれないですね。花崗岩買ったり、納豆買ったりしてるやつはしらんw
— sora@下呂温泉 (@sora_gero) 2020年3月10日
デマに騙されて買いに走る奴が多くて無くなってしまうので やっぱ同調して買わざるを得ない って言ってたおばちゃんが居た なるほど真理だ
— えびすさわ (@ebissusawa) 2020年3月10日
問題は勉強出来なくてデマに踊らされた方が多すぎて、デマが既成事実になってしまうことも。。。
— うー、やわんや@U=TAN→未定(たぶんゆりば) (@uh1208) 2020年3月10日
1人でも多くに見極める知識を習得させないと、例え自分が分かっていても影響が出てしまう。
難しいね。 https://t.co/Z21iKbuqMl
学生時代には軽視してしまいがちな学校の授業。
今回の件を例に、子どもたちにその重要性を説いていきたいですね。