「子ども達の絵を紹介する時は~」子供の世界観に寄り添う『おかあさんといっしょ』のお姉さん達がすごいと話題!
なかッち 破天荒先生 (@nkc_papa)さんの「子供の絵」に関するツイートが話題になっています。
(アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります)
おかあさんといっしょで子ども達の絵を紹介する時、お姉さん達は「上手」って言わない。
「おにぎりの絵を描いてくれたよ!と〜っても酸っぱそうな梅干しでお腹がすいてきちゃったー!」
「カンガルーだよ!お母さんのポケットが暖かそう〜!」
って子どもの世界に寄り添う。語彙すごい。やばい。
— なかッち破天荒先生 (@nkc_papa) December 21, 2020
気づかなかった......。
この納得の気付きに、称賛の声がたくさん寄せられました。
何気なく聞き流してしまいそうですが確かに素晴らしい表現力ですね…!完全にプロの仕事だ…!
— 宣誓(婚活中) (@natanatana1) December 22, 2020
なるほど、素敵なことを気づかせていただきました
— ピーコ (@pikopikopi_ko) December 23, 2020
優劣をつけるようなことはなく、子供1人1人にも寄り添って「個」を褒められるって素晴らしいですね。
技術なんて極めればいくらでも上手く描けるもんな…何を思って何を描いたかが重要なのやね
— かなしきよせあつめ (@No14_Noi_Xion) December 23, 2020
こういう表現をしてもらうと、子供たちもうれしいでしょうね。
子供たちひとりひとりに寄り添う、素晴らしい表現ですね。
— まなべ りょうえ (@manaberyoe) December 23, 2020
小学生になったら否が応でも評価をされる世界に入るから、評価をしない世界を大事にしていきたいね
— おいなり (@oinali1) December 23, 2020
ベースとして褒めること自体ステキなことなので「上手って褒めることはいけない事」ではないのです。
お姉さんだって「上手~」って褒めることがあるらしいので......
いい表現だなあと漠然と思ってたけど、納得。
ついつい上手だねーと言ってしまいがちなので、ちゃんと相手目線で見てあげられてるか、気をつけないと。
— いぐなふ (@20152017papasan) December 23, 2020
はっ!となったのでフォローしてしまいました。
「上手」ばっかり言ってる気がします…気をつけないと…
気づきをありがとうございます!!
— かぉり (@p9w9q) December 24, 2020
最後に、この「個」に寄り添うコミュニケーションが有効なのは、子供だけではないみたいです。
確かに「すごい!」って褒められるより(もちろん十分喜ぶものの)「○○だからすごいね!」みたいに、具体的に褒められると大人だって嬉しいですもんね。
その子供(人)の世界に寄り添うというのは、
介護や障害を持つ人にも、有効ですよ。
認知症の祖母が、ありもしない赤い靴を探しに外に出ようとした時、小5の私は、とっさに変わりに外に出て、赤い靴を探しに行きました。
ありませんでしたけど。
— はにょ@母親が認知症に…無理せずガンバ (@hanyo) December 23, 2020