叩かれても叩かれても、自身が経営する居酒屋の窮状を公に発信し続ける”デーブ大久保の強靭なメンタル”

コラム

 

 元東北楽天ゴールデンイーグルスの監督で、現在は居酒屋を経営するデーブ大久保氏(53)が、1月5日に自身のツイッターを更新。新型コロナウイルスの感染拡大防止をはかる「緊急事態宣言」の再発令によって、対象区域の飲食店が営業時間を午後8時までと要請される見通しを受け、その偽らざる本音を以下のように吐露していた。

 
「毎日毎日夜の街夜の街って…コロナに感染するのは飲食店だけじゃないはず…なのに近々また営業が20時までと間違いなく要請される…」

 
「どのお店も要請無視して営業するのも地獄…時短営業するのも地獄…」

 
「国も都も良く頑張ってくれてるのも分かりますが政治家の皆さんも今こそ一致団結して共に前へ…」

 
たしか、去年の緊急事態宣言以降、すでに数回デーブ氏はよく似た“窮状を伝える系メッセージ”を、自身のSNSやメディアのインタビューなどで発信していた記憶がある。そして、その都度、

 
「苦しいのは飲食だけじゃない!」

 
「どの業種も消費落ち込みの影響を受けているのに、なぜか観光業と飲食業だけは特別の寵愛を受けて、お金もらえるんだからまだマシでしょう」

 
「一芸能人のボヤキや飲食店や居酒屋ばかりがクローズアップされているが、世界中がこの状況の中、各人が工夫して乗り越えるしかない」

 
「それでも利益を上げている飲食店もあるはず。要はビジネス力がないだけ」

 
「この人はYouTubeの広告収入も莫大にあったり、解説の仕事もあるから、そんなに生活には困っていないのでは…?」

 
……など、この手の“飲食関係悲話”に対する“お決まり”のバッシングをけっこうな頻度で受けていた記憶もある。案の定、今回、前出のツイートを後追いしていた記事下にあったヤフコメ欄にも、同様の論調のコメントがズラリ並んでいた。

 
はたして、デーブ氏側の言い分が真っ当なのか? それともデーブ氏をバッシングする側の言い分が「ごもっとも!」なのか……みたいなことをここで論じるのはやめておこう。そんなことより、むしろ私が注目したいのは、もう100%叩かれることは重々承知であるはずなのに、何度も何度も懲りずに同じ主張を繰り返すデーブ氏の「へこたれなさ」である。

 
もしかすると、SNSだろうがインタビューだろうが一種の“垂れ流し状態”で、発信したら最後、リアクションには一切目もくれないだけなのかもしれない。リアクションを閲覧できるだけのITスキルすらないのかもしれない。年齢のわりにはツイッターとかYouTubeとかをちゃんと使いこなしているがゆえ、その可能性は薄いと思われるけど? もしかすると、自分のお店のことばかりが気になって、もはや外野の声なんぞまったく耳に入ってこないタイプのヒトなのかもしれない……。いずれにしろ、強靭なメンタルの持ち主であることだけは間違いない。また、昨今の心ない誹謗中傷に溢れるネット社会をしたたかに遊泳するには、もっとも正しい姿勢であるような気もしなくはない。そういう意味(だけ)で、我々は叩く前に、もっともっと唯我独尊的なデーブ大久保スピリッツを見習うべきなのではなかろうか?

 

こちらの記事もおすすめ!
お雛様とお内裏様を向かい合わせに座らせる娘…その理由に称賛の声が殺到!「夫婦円満の賜物ですね」「柔軟な発想が好き」

お雛様とお内裏様を向かい合わせに座らせる娘…その理由に称賛の声が殺到!「夫婦円満の賜物ですね」「柔軟な発想が好き」

ページトップ