
ネットニュースパトローラー
山田ゴメス
大阪府生まれ。年齢非公開。B型。ネットニュースパトローラー(たまにスポーツ新聞や週刊誌も。略して「NNP」)。 関西大学経済学部卒業後、大手画材屋勤務を経てフリーランスに。エロからファッション、学年誌、音楽&美術評論、さらには漫画原作まで、記名・無記名、紙・ネットを問わず、偏った幅広さを持ち味としながら、草野球をこよなく愛し、年間80試合以上に出場するライター&イラストレーター。『「若い人と話が合わない」と思ったら読む本』(日本実業出版社)ほか、著書は覆面のものを含めると30冊を越える。ドイツのレーベル『99』からアシッドジャズCDをリリースした過去を持つミュージシャンという一面も。2019年、HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)カウンセラー資格取得。2020年10月、温泉マイスター取得。2022年、合コンマスター取得(最年長)。最新著書は『モテと非モテの脳科学〜おじさんの恋はなぜ報われないのか〜』(ワニブックスPLUS新書/菅原道仁共著)
「山田ゴメス」の記事
-
「日本の手間暇かけた食文化」から考える、「めんつゆ」の有用性
-
同席しているヒトの名前が思い出せない…そんなとき、どーする?
-
あなたに恋人ができない理由は「高望み」よりも「多望み」だから?
-
フワちゃんの「韓国ロケ大遅刻」を契機に、あらためて考察する「遅刻をするヒトの良し悪し」について
-
昨今、飲食店で広がりつつある「QRコード注文」の是非を問う!
-
江本孟紀氏が語る、故・野村克也さんの正真正銘な人物像に思わず感動!
-
声フェチ女子に対する男子の本音に異議あり! 「イイ声」は異性の魅力として些細な要素なのか?
-
中高年層の「現役」なヒトたちに勇気を与える、明石家さんまさんの珠玉すぎる金言を聞け!
-
「あえて場の空気を読まない」という「空気の読み方」の必要性を考える
-
最近、にわか流行しつつある新しい婚活スタイル「スパ婚」のメリットとデメリット
-
人気YouTuber・オリラジ中田敦彦さんから学ぶ「丸パク=完コピ」のススメ!
-
経済学者・成田悠輔氏の「◯+□メガネ」について、あらためて考察する
-
『日刊SPA!』が提言する「結婚相手に絶対選んではいけない女性の3つの特徴」が一見凡庸なようで、じつはとても奥深かった件について
-
最低最悪の開き直り? 「オレ、Sだから」と無神経なイジりを連発してしまう残念なヒトたちについて
-
年始特番『新春ツッコミ芸人総会』での浜田雅功の発言で改めて痛感した、ツッコミ上手なヒトのありがたさ!
-
ありそうで、じつはあまり出回っていない(?)中高年 “同士” の恋愛マニュアル! その貴重な “教え” とは!?
-
新幹線や飛行機で席を取るとき「窓側」か「通路側」どちらを選ぶか…という、一見どーでもよさそうで重要なチョイスについて
-
「主語が大きい男は早めに別れたほうがいい」なる説に猛烈なる納得! では具体的にどういうことなのか?
-
鍋は「ヘルシー」だけど「ダイエットにいい料理」だとは、思っていなかった件について
-
「紅白歌合戦あるあるランキング」 のゴメス的圧倒的一位は…ダントツに “アレ” でしょ!?
-
"恋愛初心者が避けるべき店の特徴" に併せて、「初ディナーは総予算15,000円程度のお店が理想」説を改めて提唱する!
-
「モテるためには、ほどよい隙をつくれ!」その「隙」の正体とは?
-
すわ! 阪神タイガース・岡田新監督の "アレ" が、なんと!! 来年度のチームスローガンに!?
-
"喫煙目的" の貼り紙がある喫茶店で、子連れの客とトラブルになった件について