東京の実態を言い得た"絶妙な例え"が話題!「東京って何でもあるけど、自分で調べないと何も起こらないから…」
タコさん(@8pusresponsible)さんの「東京」に関する投稿が話題になっています。
東京、調べればマジで何でもあるけど自分で調べないとマジで何も起こらない点で、公的な支援制度みたいな街
— タコさん皇帝? (@8pusresponsible) 09:00 AM - 01 Jan 1970
絶妙な例え……。
色々とありふれている分、自分で調べないと何も起こらないですよね。
これはガチ
目的がないとただただ電車乗って人混みを歩くだけ。 https://t.co/wyCqp1cKiK
— ちーずなん単調作業専門の総合職 (@chemchem_yr) February 20, 2021
分かる、東京に住んでるってだけじゃマジで何も起こらない https://t.co/vT9Pdm2hzL
— クチバシ (@tori_kuchibashi) February 20, 2021
わかりみが深い。
電車一本で都内には行けるけど、どこに何があるのかわからないので、東京とほぼ接点がないまま10年以上が過ぎている… https://t.co/1VsmVDVmDO
— るるん。 (@rurun01) February 20, 2021
文化を享受できることが東京の魅力ですが、情報をキャッチできなければ行けないですし。
昨日たまたま、関心ある展示が会期を過ぎていたことを知り、1冊買えば映画から美術館、ギャラリー、スポーツなどあらゆるエンタメ情報を手にできた「ぴあ」のありがたさを思い出していました。
— ボブテイル (@nishiogibobtail) February 20, 2021
また、このような声も。
一人でも楽しめる街ですしね。そこで「自分は何に興味あるんだろう」とか「この言葉たちで調べれば、自分の興味ある事に辿り着く」とか語彙が必要になってくる。
— グリーン蒼山 (@0323Step) February 19, 2021
至言。マジそれ。「自分で選べる人」じゃないと楽しめない。お店は無限にあり、調べても自分の好みを理解できてない人だとお店を選べない。自分の評価基準を持たない人は、東京のヒト、モノの多さに翻弄され、出費だけが増えて、ずっと満足できない。 https://t.co/uir2O3eBEJ
— ボスカイオーラおばけ@旅するバルーンアート (@himitsukiti800) February 19, 2021
国会図書館という図書館のラスボスみたいな所に行こうと思えば行けるけれど、どこにあるのか知らない人も意外と多いのかもしれない。
— holozoa (@holozoa55) February 19, 2021
逆を言ったら、調べさえすれば良いって事ですよね。
逆に調べるって努力だけすれば何とでもなる街なのが最高 https://t.co/pfyN9PYASq
— けんにぃ@ミスiD2022 (@kenchang_metal) February 19, 2021
選択肢が多い分、自分で情報を取捨選択していきましょう。