ついに "顔出しNG" がNG!?ディレクター業界の大きな変化に驚きの声が集まる
新宿のディレクター(真名未解放)(@sniktsnikt111)さんの「顔出し」に関する投稿が話題になっています。
(アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります)
声優さんが、もはや顔出しNGとか言えない時代というニュースを見て「声優のアイドル化が進んで大変だな」なんて、他人事のように思っていたが、ふと年末にポシャった仕事が頭をよぎる。
それは「ディレクターがゲーム情報の公式チャンネルに出演すること」が契約条件に入った仕事。
— 新宿のディレクター(真名未解放) (@sniktsnikt111) 09:00 AM - 01 Jan 1970
ついにこんな時代がきたんですね……。
これには驚く人が多くいました。
局アナのアイドル化からついにディレクターにまで。( =^ω^)
— タケト (@IJejpTvZTH9qlsd) March 13, 2021
ディレクターもアイドル化
— Toyosato (@ToyosatoJack) March 13, 2021
裏方という概念はなくなっていくのかもしれないなぁ、とふと思いました。 https://t.co/Veab0VpaPo
— なかみつ (@mitsushinakada) March 13, 2021
中には、このような上手い例えをする人も。
なんか野菜みたいですね。「わたしが作りました。」って顔出しするやつ
— Ebill J Macman (@Ebill_J_Macman) March 13, 2021
縁の下の力持ちが縁の外でも力を要求される時代がやってきた。
— モチガイ (@Mochigai) March 13, 2021
やっぱり縁の下だからこそ発揮できる力ってありますよね。
消費者からすると確かに出演した方が面白いけど、求めてるのは顔出しじゃなくて
コンテンツに対しての思いだったり意図を聞きたい
コメントやメッセージでもいい、
けど好きなコンテンツ作ってる人達の人間性が見えたらより面白いと感じるのもまた事実。 https://t.co/UQYMBfQ2qG
— narµ (@mu03240555) March 13, 2021
これが進むと本職とはさほど関係ない部分でも一定以上のスペックを求められる生きづらい社会になりそうで嫌なんだよね…
例えば漫画家さんの顔出しが求められるようになったら、とか考えると。
マルチな才能を持つ人は素直に尊敬するけど、何か1つに秀でてるのだって素晴らしいのに。 https://t.co/GbmZojmEWw
— 雨 (@amearikui) March 14, 2021
正直、あまり望ましくない風潮だと思いますね。
もし担当したゲームがクソゲーになったら…。
生放送で失言してしまったら…。
今後、顔出しした結果生じた誹謗中傷は誰の責任なのか、「会社は守ってくれるのか」って話になると思いますよ。
— 九十九 (@tukumo81) March 13, 2021
そういう時代なのかもしれないですが……世の中の変わり様ってすごいですね。