「東大生のノートは、なぜ綺麗なのか」という質問に対して鋭いツッコミが! その内容に思わず納得
Ishikawa Nobuyuki(石川信行)(@nobu_yuki55)さんの投稿が話題になっています。
ノートがきれいな東大生も知ってるけど、
ノートがくそ汚い東大生も、
ノートがめちゃくちゃ綺麗な勉強が苦手な人も知っています。
大切なのは、「東大生のノートはなぜきれいなのか」みたいな、命題として成り立たない問いをおかしいと思える論理力をつけることだと思います。
— Ishikawa Nobuyuki(石川信行) (@nobu_yuki55) May 2, 2021
これには共感の声が寄せられました。
ですわ…ほんまにこれですわ。 https://t.co/TBv2XGGevD
— くぅくま (@kuhkuma) May 4, 2021
これは本当。東大に行った子何人か知ってるけど、字の汚い子が多かった。その一方で、とてもきれいにノートをまとめる子。努力の跡が見えて気持ち的には高評価なんだけど、成績は残念…。この事実を考えれば、「ノートをきれいに纏めている」を評価に含んではいけないと思います。
— ウニ丸くん (@tS7LvtXShGTpVQW) May 3, 2021
私の同級生で東大に現役合格した男は、字は汚いし、整理整頓もできない奴でした。
— まりが (@u3fxj8g4cghBqfq) May 4, 2021
「ノートがきれいな東大生の思考法を学ぼう」とかならまだ、、、
— 茶化し隊 (@voyq1VVrzPRzn3W) May 4, 2021
また、このような声も。
思考の速度が早いと筆記が追い付かなくてノートが汚くなると聞いたことがあります。
思考の速度が早い=賢い
では、ないですけどね☺️
— 無知は罪知は力なり@東京 (@sakisakiko333) May 4, 2021
ノートを綺麗に書くのは、目的ではないということですよね。提出物は別として。
通りすがり失礼しました。
— 小田昌栄 (@masadao0705) May 4, 2021
確かに、ノートを綺麗に纏めることが目的ではなく、理解を整理する為の道具としてノートがあるのだから、ノートの綺麗かどうかに着目する段階で既におかしい。思考のプロセスを視覚化する道具として、何をどう使うかという発想が無いと…ですね。
— sound atelier Te2 (@Te2Sound) May 4, 2021
中には、このようなツワモノも……。
私は、、
生まれてこのかたノートを取ったことがない東大生を知っています。
授業内容、全て記憶してました‥
— 北加瀬 (@kitakaaehe) May 4, 2021
東大生の友達は、ノートはとらないって言ってた。。異次元。。
— たまご (@tamagoyumurta) May 4, 2021
そもそもの命題が正しいのか?っていう視点は大事にしたいですね。