ニュートンやエジソンは勉強ができなかった!? 偉人たちのエピソードから学ぶ「挑戦」と「継続」の大事さ

コラム

 

ベートーベンは、不器用でバイオリンが下手でした。練習して技術を磨くより、自分の曲を好き勝手に弾いていました。しかし、先生に言わせると、作曲の方も絶望的だったとか。

 

ウォルト・ディズニーは、アイデア不足を理由に新聞社クビになりました。また、ディズニーランドを建設する前に何回か倒産しています。

 

トーマス・エジソンは、教師に「頭が悪くて何一つ学ぶことができない生徒」と酷評されていた。

 

アルバート・アインシュタインは、4歳になるまで言葉をしゃべらず、7歳になるまで字を読めませんでした。

 

アイザック・ニュートンは、小中学校時代、勉強はまるでダメでした。

 

自動車王ヘンリー・フォードは、成功するまで5回も倒産を経験しています。

 

「かもめのジョナサン」は、マクミラン社で1970年に出版されるまでに、18社で出版を断られました。ところがこの本は、出版後5年もたたないうちに米国内で700万部以上売れました。

 

「ハリー・ポッター」が大ヒットし、年収約182億円で歴史上最も多くの報酬を得た作家とされるJ・K・ローリングは、「ハリー・ポッター」が出版されるまで12の出版社から断られました。

 

カーネル・サンダースが、ケンタッキー・フライドチキンのフランチャイズビジネスを思いついたのは65歳の時で、お金も無かったので車に寝泊りしながら全米を回って募集しました。最初の契約が取れるまでに1009回も断られたといいます。

 

「こころのチキンスープ」シリーズの著者であるジャック・キャンフィールドとマーク・ヴィクター・ハンセンは、シリーズ第1作を出版するまでに140の出版社から断られました。そして、「もし現在の出版社からも断られていたら、どうしていたでしょうか?」という質問に対して、「出版社めぐりを続けていたでしょう」と答えています。

 

これらは、「夢は必ず叶う」ということを表しているわけではありません。始めなかった夢は叶わないということなのです。

 

人が人生の最後に振り返り、後悔するのは、失敗したことではなく、チャレンジしなかったことだと言われています。「できる時に、やっておけばよかった」「勇気を出して伝えておけばよかった」「もっとバカをしておけばよかった」。こういう後悔をしないためにも、まず、チャレンジしてください。そして、続けて、諦めなかった人が、扉を開いています。
 
 

こちらの記事もおすすめ!
さみしい単身赴任。魔が差すのは夫だけじゃない…

さみしい単身赴任。魔が差すのは夫だけじゃない…

ページトップ