「論破」はこれからの社会にマッチしない?議論するときに大切な "思考" に納得

コラム

citrus 編集部

 

SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。

 

山野 弘樹 / Hiroki YAMANO(@Ricoeur1913)さんの投稿が話題になっています。

 

 

論破って、別にできてもカッコよくはないですよね。

 

大事なのは、悪い点を指摘した "後" の話し合いですね。

 

 

 

 

 

また、このような声も。

 

 

 

 

 

論破することがカッコイイと思っている人は考えを改めて、建設的な対話をしてくれると嬉しいですね。

こちらの記事もおすすめ!
息子が通う小学校は漫画持ち込み禁止。そこでクラスの子どもたちがとった衝撃の行動に「柔軟な発想力」「小さい社会が出来ている」と称賛の声殺到

息子が通う小学校は漫画持ち込み禁止。そこでクラスの子どもたちがとった衝撃の行動に「柔軟な発想力」「小さい社会が出来ている」と称賛の声殺到

ページトップ