「会話のセンスがない…」SNS上にあふれている、空気が読めない人の特徴に共感の嵐

SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。
うさぎのみみちゃん『自己肯定感の低いワタシちゃん』発売中 (@usagitoseino)さんの投稿が話題になっています。
(アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります)
美味しいコンビニスイーツの話ししてるときに突然「コンビニのスイーツなんかに金払うなら、ケーキ屋でケーキ買うね。そっちの方が絶対うまい」って入ってくるやつってめちゃめちゃ会話のセンスがないんだけど、ツイッターにはごまんといるよぬ。
— うさぎのみみちゃん『自己肯定感の低いワタシちゃん』発売中 (@usagitoseino) November 7, 2021
そうじゃないんですよ!
今話してるのは"コンビニの"スイーツの話なんですよ!
違うのよ〜今の会話のテーマは「美味しいコンビニスイーツ」なのよ〜。テーマ外から話持ってくんな。ケーキ屋のケーキが美味いのはわかってんのよ、
— ほうじちゃ (@Houjicha_0) November 7, 2021
『コンビニの〇〇』という話なんだから、そもそも出発点から違いますよね。
それならコンビニのパスタ買うくらいならイタリアンレストラン行った方がいいし、弁当買うくらいなら弁当屋行った方がいいという話になっちゃうw
あくまで「コンビニの」お話なんですけどね。
— ぱんにゃっぷる・よしお✨ (@Mission_cat) November 7, 2021
コンビニお菓子の話に、専門店お菓子の話で割って入ってくるんじゃ、なーーーーーーーーい!
見ず知らず人相手にやってくる「さもしい背景(モブ)」に邪魔されると余計に
— 天狗の滝(パン⇔クリーム) (@coS4lbay) November 7, 2021
こういうタイプの人って、なぜか相手の話を否定してきますよね……。
◯◯屋さんのケーキも美味しいよ!ならいいのに他者の否定から入るのがねぇ…
— 杉耶@帝國臣民 (@sugisato69) November 7, 2021
そういう人ってどんな話でも否定から入ってくるから一緒に居ても面白くなくて段々と疎遠になりますよね〜
— にょん (@actor_0910) November 7, 2021
ちなみに、最近のコンビニスイーツは本当に美味しいです!(笑)
コンビニスイーツ
なめんなよですわ
かなり旨くなってるぞ~
トレンド意識してんのも多いし
私は好き❤️
— あらちゃん行くわよ(しおりん) (@Iwe2qFXdPySfyHP) November 14, 2021
いやぁ、コンビニのスイーツほどあなどれないものはないと、最近気づき始めました
— とらっち (@toracchii) November 7, 2021
コンビニのスイーツ、最近はバカにできないクオリティです…そりゃケーキ屋さんのも美味しいんだけど、コンビニという手軽さと、手の出しやすい価格と、新商品の回転と言ったらすばらしいですよぬ…
— み (@xpanda0) November 7, 2021
盛り上がっている話の腰を折られると、残念な気持ちになりますよね。
せっかくなら、みんなで楽しく話せるといいですよね!