身近な食べ物を使った「ベン図」の解説が分かりやすい!"学習"のとっかかりに良いと話題に
コラム
SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。
ZEN (P) (@ZEN45548809)さんの投稿が話題になっています。
(アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります)
ベン図ってやつ
よーわからんかったけど
唐突に理解した pic.twitter.com/gkSGW72N69
— ZEN (P) (@ZEN45548809) November 14, 2021
こんな風にみせられると、なんとなくわかる気がしますね。
なんて良いベン図なんだ…
今まで見たベン図の中で一番好き…
— 月宮 菫 (@moon_sumire_) November 16, 2021
難しいという先入観を抱きがちの技術ネタでも、身近なもので例えればこのように分かりやすいです
— 七虹彩人(ayato-nananiji) (@ayato_nananiji) November 16, 2021
お腹がすくようなベン図に、みんなからも様々なコメントが!
オムライスの強者感すこ
— ヤングキッズ (@wakaikodomo) November 16, 2021
結局卵の有能さ!!!!!
— たむちゃ! (@_tamutya) November 16, 2021
その他の欄にはパンや麺類が入りますね……(パンはたまご、麺はパスタならたまごやケチャップも入る可能性……。ご飯は割りかし何でも合うので可能性は無限大)
あと調理というよりかは……コレは一種の調合図
— imozoN adamaY ← (@Imozon_1107) November 16, 2021
ここへ補集合(納豆)をひとつまみ…っとw
— Noばっしぃ! (@HermesBird0932) November 15, 2021
また教える側の先生たちからは……?!
授業で使わせて頂きます!
— ゆう⭐️日々に感謝で毎日幸せ⭐️学級づくりに夢中✨県授業マイスター(小学校外国語)⭐️道徳推進教師 (@T59554490) November 15, 2021
数学教師です。使わせてください。
— 森かずお(餃子大王) (@kawuo01) November 22, 2021
数学が嫌になってしまわないように、学習のとっかかりとして面白いですよね!
こちらの記事もおすすめ!