保育園の玄関で「なんでできないの!」と子供に怒鳴っている親を見たんだけど…できない原因のひとつって…
榎宮祐(@yuukamiya68)さんが遭遇したある親子の様子をツイートして、話題を呼んでいます。
新年早々保育園の玄関で「なんでいつまで経ってもアンタはできないの‼︎」って子供を怒鳴りつけてる親御さん。事情はわかりませんがたぶんあなたがそうやって怒鳴りつけてるのが原因の一端だと思われます
— 榎宮祐 (@yuukamiya68) 2020年1月6日
公衆の面前で子供を怒鳴りつけるって、自分もいい目で見られないし子供は恥をかくし萎縮するしで何一つメリットないと思うんだけど。何故こういうの多いんだろう……朝からもんにょり
— 榎宮祐 (@yuukamiya68) 2020年1月6日
僕は「なんで出来ないんだ!」って叱られたことができるようになった記憶一つもないけど。「おまえすげえじゃん天才かよ!」って褒められたことが上手くなった記憶は唸るほどあるから、経験則的にはできないことを責めても何一つ得るものはないです。とにかく褒めよう。褒めちぎろう
— 榎宮祐 (@yuukamiya68) 2020年1月6日
ツイ主のこの意見には、多くの共感の声が寄せられています。
まさにそれなんですよね… https://t.co/9tMOb5IDOA
— 赤峰 翔@三重 (@showark) 2020年1月6日
なんでアンタは(そんな指導しか)出来ないの! https://t.co/MmOKcUXCpT
— アーサー@Flutter頑張る (@arthur_foreign) 2020年1月7日
って言ってもそのタイプの方は絶対自分は悪くないマンなので人の話聞いて欲しい限りですね(((
— 妄露絶 (@ROZE16kitune) 2020年1月6日
困った事に大人相手でもこれやる人が多い(マグロ目)非効率の極みなんだよなぁ… https://t.co/T3MYlDOQvn
— リリエン (@lilien0105) 2020年1月6日
萎縮するし恐縮するし怖いと思うから親に対してビビるし自己肯定感も無くなるし出来ないと思い込む事になるから余計に出来なくなる……子供の頃から「なにくそ!」という根性により頑張るのは中々に無理があるし何故に教える立場の者がそういった事に分かってないのかホントに理解が出来ませんね……
— クロム(@Kuromu6624) 2020年1月6日
親には親の事情があるのかもしれない……という声も。
概ねの場合、その親御さんも「そう言われて育ったから」なんですな。
— みやさか(@EdensLord) 2020年1月6日
叱られても子どもは「失敗しそうなことはやらないでおこう」ということしか学ばないことを、いい加減広く認知されないかしら。
怒鳴ったあとに親も後悔で泣いてるかもしれないです。いっぱいいっぱいなのかもしれないです。育児本に出てくるようないつもニコニコの素敵ママなんて、なかなかなれないです。わかってるのに怒る、そして後悔する。お母さんのメンタルの受け皿も必要なのかもしれません。
— 黒蜥蜴 (@pappujonvi) 2020年1月6日
多分ギリギリなのでしょうね……。
— みなと@歴史物と耳かき書く人 (@minato_i_) 2020年1月6日
年末は義実家に行って休めることなく、深酒する親戚の接待や後片づけに追われて、やっと日曜に家に戻ったというお母さんとか見ます。
お母さんもいっぱいいっぱいで怒鳴る人とかいるので、もっと余裕のある世の中ならいいのになぁと可哀想に。
わかってるんだけど…私も多分同じようなこと多い…
— はるひろ_mama (@haruihiromama) 2020年1月6日
遅刻するかしないかのギリギリで必死な時ほど、子供も遊び始めたり…
まして、仕事始めでお母さんは余計に必死だったんだと思うんです。新年早々遅刻って嫌ですからね…
この親ダメってだけで見るのではなく、優しい世界になってほしい…