初心者と上級者で変えるべきは「課題の難易度」ではない?ゲーム開発者視点の正しい考え方に納得の声!
形:ゲーム開発 (@ktch9541)さんの「ゲーム開発者の考え」に関する投稿が話題になっています。
「初心者には簡単な課題を、上級者には難しい試練を」と考えるゲーム開発者が多い気がするんだけど、これは微妙にずれていると思う。
恐らく「初心者には明確な答えを、上級者には多彩な選択肢を」と捉えた方がいい。攻略の自由度が低いか高いか、という話。
— 形:ゲーム開発 (@ktch9541) 09:00 AM - 01 Jan 1970
なるほど。
たしかにこれはとても分かります。
達成感とかですね
上級者は少しのスコア詰めややり込みに価値を見出だせますが初心者は上達したとか手応えがないとやめてしまいやすい
— ken396@YCSJ名古屋ベスト32 (@ken_396) March 10, 2021
すごくなっとくした。敵を倒すだけなら単純だけど、高得点を取るには意外な組み合わせを!ってのが楽しい。
ただ、敵を倒すことしか知らない人が出るのもまた事実。 https://t.co/i8tw8M3urM
— 心骨折TCC(L’AILE) (@monomeris) March 10, 2021
凄くしっくりきた!
自分が対戦格闘一番好きだった時、何度ストレートにボコられても楽しかったのって多分これだ
上級者の動きを見て憧れてたんだと思う
当時のモチベーションは「勝ちたい」ではなく「カッコよく動かしたい」だったんだな
— えめ (@emerald7983) March 10, 2021
でも余りにも自由度が高すぎると、壁にめり込んでラスボスの部屋まで強引にワープし、3分足らずでゲームクリアしてしまう変態が産まれる可能性もあるんですよね。
例えば悪魔城ってゲームなんですけど。
— レオン大差 (@leon_taisa) March 10, 2021
この考え方ってゲームだけじゃなくて、色んな事に対して言えますよね。
これ、ゲームだけに当てはまる考えじゃない気がする。様々な物事に対する考え方じゃない!?
(ゲームってやっぱスゲーな)
— 昼寝ーひるねー (@ltaokucmik) March 10, 2021
ほんこれ
選択肢や情報を減らして本人の思考、選択する領域を絞るっていうのは、ゲームに限らず人にもの教えるうえで相当重要 https://t.co/IC7QGx1Ofc
— オーシマ (@kmc10_3) March 11, 2021
新人の指導、教育にも言えることかと。
知識や経験の浅い新人には、明瞭な答えとその理由で理解力を深めることが効果的です。
ベテランを育てるためには、知識や技術の習得は元より、その使い道やアプローチの方法を模索させることが能力の幅を広げ、成長に繋がります。
— 当方腐敗 (@sleepyleo) March 10, 2021
これ、ゲームに限らず普段の生活や学習 仕事にも応用できることなのでは…?
ものすごく大事なことをこの人は言ってるからもっとバズってほしい https://t.co/nibSj7Ysq2
— 頌馬@生きていた中絶児… (@shou_POMS) March 11, 2021
普段の生活でも覚えておいて、応用していきましょう。