教育現場では要注意!作業に集中している時に気を付けたい"人間の脳機能" が話題に
ねえね 猫の座布団(@Doragonsyoten)さんの投稿が話題になっています。
「何かに集中している人に対していきなり声をかけると作業が中断されて元に戻れなくなる」って人間の脳機能、もっと広く多くの人に知られて欲しい。特に教育現場。(今までどれだけこれで実害が出てた事やら)
— ねえね 猫の座布団 (@Doragonsyoten) May 19, 2021
この脳機能はほんとに広まって欲しいです!
話しかけられる前の状態に戻るのがすごく大変なんですよね。
これあるある。特に慣れない作業してる時に話しかけられるとどこまでやったとか分からなくなっちゃうし、結局振り出しに戻るんだよねぇ。 https://t.co/a6LvG3DMwP
— おしお (@lu_xun170) May 20, 2021
https://t.co/xmfhWrwhYA
一時記憶に最大七つくらいの値を格納しながら作業中してるのに、途中で声かけられると格納した値がひとつ以上、場合によっては全部消えちゃうからマジで困るよね。一からやり直さないといけない。
— 中村甄ノ丞あるある早くいいたい (@ms06r1a) May 20, 2021
高速で電卓叩いてる時に声かけられた瞬間「あぁぁー!」ってなるよね。せめて手が止まるまで待て。一旦止めてもどこまで打ったか分からんし一度リズム崩れると立て直し大変なんだぞ… https://t.co/KiLXaf88Le
— 十日@超低浮上 (@you_20202) May 20, 2021
脱線して戻ってこれない先生、生徒のおかげで戻ってこれてる場面結構みました、中学校の頃の理科の先生に質問すると面白い質問にハマってて戻ってこないことが‥
— しょこらゆにちゃんすきの眠たがり電子サキュバス (@saqubasusyokora) May 20, 2021
中には、職場に貼り紙がされるところも。
すごく分かります!よく後ろから声かけられて「ギャーーー!!!」って悲鳴上げましたよ←
今の職場には『作業中の人に声掛けするときはキリのいいところまで待つ』と張り紙がされていますw
もっと広まるべき!
— けいみー (@Keimy_winky) May 20, 2021
また、このような声もありました。
これ、職場で広まってほしい…。
電話の応対、取りつぎがどれほど負担か…。
電話応対が新人の務めってゆーのがテルハラってゆーのは、何故新人の仕事かの理由を知らないってゆーのがあるからそれは別問題として。
余裕のある人が電話とってよ…。 https://t.co/thX6rHeHM0
— chacch(DoSomeCall) (@ChacchD) May 20, 2021
めっちゃわかります…(´・ω・`)
自分もそんな感じなので…
その作業に集中・没頭してしまうんですよね。
なので口頭じゃなく、要件はチャットなどのテキストで送ってほしいですもの…
口頭で伝えるのってその時しか聞けないけど、文章(テキスト)だと、あとで何度でも反芻できるんですよねぇ…
— にくきゅう (@yukkurinikukyuu) May 20, 2021
仰る通りで、ゆえにマルチタスクはよろしくないんですよね。
とある研究によると、『マルチタスクは、生産性を40%下げ、作業時間を1.5倍に増やし、ミスを1.5倍増やす』という結果が出たそうです。
ただ残念ながらマルチタスクは”仕事をやっている風”に見えるためもてはやされるんですよね。
— ケイ THE 雑学+豆知識を発信中→誰かとの会話のネタにご活用ください。 (@mikaitabi) May 20, 2021
相手の状況を考慮して、影響がなさそうなタイミングで話しかけるようにしたいですね。