どうやって身につけたのだろう!? デスクが散らからない人を観察して気づいた「片付け術」が参考になる
コラム
SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。
白目みさえ@公認心理師/漫画家 ω (@misae_yjm)さんの投稿が話題になっています。
(アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります)
デスクが散らかってない人を観察してみたところ
— 白目みさえ@公認心理師/漫画家?ω? (@misae_yjm) 09:00 AM - 01 Jan 1970
何か作業が一区切りする度に「整理」「片付け」の時間を設けていた。クリアファイルや引き出しなど「片付ける場所」が既にあって、時には「とりあえずBOX」的なものも用意されていた
まさに「お片付け術」実践中じゃん!って
思ったんだけど…
いつその術を身につけたのか聞いてみたら
「別に誰からも教わってない」とのこと
「お片付け術」は「できる人」にとっては
自然にできるほど簡単だけど
「できない人」にしてみたら
「その術を覚えて忘れないように実践する」の
ハードルが既に高い— 白目みさえ@公認心理師/漫画家ω (@misae_yjm) March 12, 2022
なるほどー。
たしかに職場や学校で、自然に片付けている人っていますよね。
極論、できなくても本人が困らなければいい気もします。
もちろん公共の場や、共有する何かがある場などは、自分以外の人に迷惑がかかるからダメですが……。
上手く自分に合った方法を見つけて、片付けに対するハードルを下げられるといいですね!
こちらの記事もおすすめ!